中国語学習日記〜

2016.8.7〜8/31北京語言大学に短期語学研修しました!2017.09.08〜天津にある南開大学に留学中。中国や中国語学習について書いていく予定です。

10/21 五大道散策終わり

朝は少し寝坊。
11時前にバスに乗ってお出かけ。

小白楼で地下鉄を降りて、昼食探し。
今日は美团というアプリを使って、近くのお店を探しました。
一人用の食事で割引があるところを探して、適当に見つけたお店に行ってみました。

見た目的には美味しそう。

なぜか割引のセットはないと言われましたが、そんなに高くなかったので、そのまま同じメニューを注文してみました。羊杂汤です。

f:id:pmoehotap79452:20171027135201j:image

スープの味は、羊なので少し臭みがありますが、まぁいける味。しかし、具が苦手でした…。臓物系だったのかな…。食感も味も苦手で、スープに焼餅浸して食べ終わったら、具はほとんど食べていないけど退散しました。
美味しくないと思った食べ物なんて久しぶりすぎてショックは大きい…。

そのまま五大道の最後の一本、成都路を攻めました。太い路だから、車通りも多くて落ち着かないので、わたしは重庆路や大理路の方が好きかな。

 

ここまできて、やっと秋らしい色をした植物に遭遇。気温と風は確かに秋らしくなったけど、紅葉がないと秋を感じられません…。

f:id:pmoehotap79452:20171027135243j:image

f:id:pmoehotap79452:20171027135303j:image

お昼は全然お腹いっぱいにならなかったので、

 追加で何か食べ物ないかなーと歩きながら探していると、煎饼果子を発見。

いただきまぁす!!

f:id:pmoehotap79452:20171027135422j:image

 今日の煎饼果子は油条じゃなくて、揚げた春巻きの皮みたいな物が入っていました。あれの名前わからない。

半分も食べずにお腹が膨れ、残りは夕飯に決定。

 

f:id:pmoehotap79452:20171027135701j:image

白菜が並べてあるのを発見。冬の準備かな…。

 

五大道は道端にカフェもたくさんあるので、ふらりと立ち寄るのも楽しいです。

 

夕食は昼間の残りがあるので、食堂で黑米粥だけ頼んだら、おばちゃんが餃子2個オマケしてくれました。普段なら嬉しいけど、残りの煎饼果子食べたら、餃子食べるのキツかった…。笑

10/18 予習の成果

聞き取れる箇所が少しは増えたのかと内心ワクワクしながら出た授業。

 

確かに、聞いてすぐに「あああれね」と頭に浮かぶ言葉が増えました。

聞いてすぐに理解できると、先生の話すスピードに置いていかれる回数も少し減り、文として理解できる部分も少しだけ出てきました。

少しの達成感◎

何もかも少しだけど、進歩を感じると、まだまだいける、頑張ろうと前向きな気持ちになれます😉


私にとって授業がどのように聞こえているかというと、先生の話す文の中の聞き慣れた単語だけを意味のある言葉としてはっきり聞き取って、そのほかは流れていました。もしくは、聞いたことある音、これなんだっけ…と考えている間に置いていかれていました。听见であって听得到ではありませんでした。

例えば、「南开大学」と言う言葉が「nánkāidàxué」という音にしか聞こえてないということ!これが第一段階。

第二段階は「nánkāidàxué」を頭の中で「南开大学」に変換できること、最終目標は「南开大学」としてそのまま理解できること。まさしく听得到(聞いて理解できる)です!

 

まだ単語、ところどころ文としか聞き取れていないけれど、日本の大学の先生が送ってくださった「坚持下去」して頑張りたいと思います。

去年も1ヶ月夢中で授業に出てたくさん喋ったら知らないうちに中国語は上達していたので、今回もきっと!なんとかなると信じています!

 

予習することで、自分の専門の勉強にもなり、阅读の勉強にもなり、听力の勉強にもなり…と、

9/17 建校記念日

今日は開校記念日で学校はお休みです。と言っても、何も特別なことはなく(今の所私は火曜日に授業いれていません)、午後から図書館で勉強しました。今日は自習室ではなく、普通に開架図書の机で勉強しました。

f:id:pmoehotap79452:20171022014748j:image

こんなかんじ。

 

見たらわかる通り、ここも椅子が硬いです。座布団持参の学生もいました。頭いい!笑

 

昨日快递で届いた授業の参考図書を読んで、予習してみました。最初から少し内容が頭に入っていたら、聞き取れる部分も増えるんじゃないかと思って…。

阅读の訓練用にパラパラ読んでいる『青年文摘』とは比べ物にならないくらい、読むのに時間がかかります。さすがに教科書レベルとなると文章が難しい…。

しかし、卒論で中国語論文を使えるようになるためには、学術的な文章をたくさん読んで、慣れるしかありません。

 

一節分読んで頭が疲れました。今日の予習は終わり。笑

明日の授業に期待です!

 

そのあとはHSKの勉強。

5級まではひたすら過去問や模擬問題集を解いて単語を覚える、くらいしかHSKの勉強をしたことがありませんでした。今回は問題解説もしてくれる教科書?攻略本?的な本を買ってみて、なんて分かりやすいんだと感動しました。さすが私の北京语言大学出版!笑

 

まだリスニングの頭しかやっていませんが、勉強が楽しくなってくる。笑

なんとなく回数を積み重ねて頭では理解していた解き方も、本に書かれているのを見てはっきりと理解できた気がします。

 

5時半まで勉強して今日は終了。

三点一线的生活とはまさにこのことだと思いながら1日を終えました。

 

三点とは、寮、図書館、教室か食堂(どっちか忘れた笑)の行き来で生活している学生のことを指す言葉らしいです。

中国語の授業のテキストに書いてありました。

学生はほぼ全員大学の敷地内な寮に住み、スーパーや日用品を売る店、ジューススタンド、クリーニング、自転車修理等々生活に必要なお店は全て学内に揃っているので、その気になれば学校の敷地から出ずとも生活できてしまうのが中国の大学みたいです。

 

 

 

9/16 冷蔵庫!

日曜日、冷蔵庫の配送のことで電話がかかってきましたが、出かけているので帰るの5時過ぎると言うと、その時間は無理だから明日で、ということになり、本日、待ちに待った冷蔵庫が来ました!

 

その前に午前の授業の話。

この授業の先生は日本語できるから、色々助けてくれるよ〜と同学に教えてもらって参加した授業ですが、教科書を持っていなくて、そのことで前回先生に相談していました。

事務室行ったらもらえるよーと言われて、授業前に事務室に行くと、ないからメインキャンパスの方に行って買って来てと言われてしまいました。

 

授業前に先生に伝えようと思っていたのですが、他の学生がずっと質問していて話せず、授業のチャイムがなってしまいました。

終わってからでいいやー、今日は隣の人に見せてもらおうーと思って、隣の子に教科書見せてくださいと言ったすぐあと、いきなり教壇から「○○さん、教科書はどうなりましたか?」と日本語で話しかけられ、全学生の注目を浴びました。

ものすごくびっくりした!笑

 

ですが、おかげで授業の後にわざわざ話しかけに来てくれた子がいました😊😊

 

午後、授業も終わって部屋に帰ってくると、電話がかかって来ました。電話で在宅の確認をしたあと、30分くらいで冷蔵庫が来ました。

 

配送の人は、部屋の中に冷蔵庫を置くと、じゃあ、と言って帰ってしまいました。段ボール開けるくらい手伝ってくれることを期待したのに…😢笑

 

なんとか自分で冷蔵庫を引っ張って設置し、拭いて、コンセントさして完了!

よくホテルに置いてある冷蔵庫サイズです。

机の下にぴったり!

f:id:pmoehotap79452:20171020203120j:image

 

夜、早速8パックのヨーグルトとジュースを買って来ました。笑

f:id:pmoehotap79452:20171020203139j:image

 

しかし、夏も終わり、暖房はまだ入らないので、部屋が寒くてあまり冷たい飲み物を飲む気になれない…。せっかく冷やせるようになったのに…笑

 

 

9/15 丸亀製麺

唐突にうどんが食べたくなって、丸亀製麺に行ってみました。地鉄营口道駅直結、(たぶん)伊勢丹の地下にあります。
私はきつねうどんが食べたかったけど、そんなものはなく、普通のかけ以外は、ほぼ中国风味な丸亀ですが、丸亀です。
かけうどんの中で15元。


あああーこのかつおだしの香りがたまらない〜笑

追加で煮卵とか、中華系の素材はたっぷりありましたが、日本チックなものは温泉卵のみ。笑

ちゃんとおいなりさんやおにぎりもありました。きつねが食べられなかった代わりにおいなりさんを追加。おにぎりは6元、おいなりさんは8元でした。
おいなりさんは、中国語で豆腐皮寿司と言うんですね…。笑

ついにかき揚げが食べられる…!と思ったのですが、天ぷらコーナーがどうみてもただのフライコーナーです。笑
魚のフライにブタカツ、鳥串カツ、エビだけ辛うじて天ぷら…。なぜかイカゲソや山芋のフライまで…。なんも天ぷらじゃないじゃん!!
写真撮るタイミングを失いましたが、なかなか衝撃的でした…。揚げ物の値段は日本と同じくらい、10元程度。

サラダも購入可能ということがわかりました。笑


オクラのおひたしを追加した結果、27元というお値段に落ち着きました。

f:id:pmoehotap79452:20171020174708j:image

久しぶりのうどんにテンション上がって、ネギとか最後に載せるの忘れました。
途中で気づいて、小皿にたっぷり、食べかけのうどんの上に追加しました。笑

もっとあつあつで食べたいなあというのが正直な感想。ぬるいです。あと、お湯出してくれるなら、日本茶も出してくれというのはわがままかな…。

 

うどんでもレンゲを使うのが中国人。日本の丸亀にはレンゲ置いてないよね…?レンゲあること忘れて普通に直で汁も飲んでいました。笑
たぶんお行儀悪い人になった…。

お皿下げるのはセルフサービスではないみたい。

 

違いもたくさんあるけれど、お出汁の味は変わらず、日本食が恋しくなったらまた食べに来ようと思います…。
伊勢丹なので、やたらと日本食のお店がありますが、なんとなく信用できない見た目ばかり。
お鍋のお店だけ少し気になります…。

9/14 図書館探検

今日は冷蔵庫が届く予定日。

いつくるかわからないので学校にいなきゃと思い、出かけるのはやめて図書館に行って来ました。

 

f:id:pmoehotap79452:20171018200853j:image

正面は南口だと思うけど、ほとんどの学生は北口から出入りしていると思います。笑

 

学生証をかざしてゲートを通ります。

まず探したのは図書館の案内図。

f:id:pmoehotap79452:20171018201033j:image

 

6階の古籍博物館が気になりますね…!

2階は出入り口とホールくらいしかありません。

 

とりあえず、まずは3階の文系図書コーナーに行ってみました。

エレベーターホールを中心に、西区と東区に分かれています。

f:id:pmoehotap79452:20171018201344j:image

 

2015年出来立てホヤホヤの新校舎なので綺麗です。

さすがに図書館だったので、堂々とは写真撮ってこれませんでした。

 

続いて、気になる古籍博物館に行ってみました。エレベーターを降りると、いきなり中国チックな造りに変わってます。さすが…。

しかし、人がいない…。

 

博物館はすぐ見つかりましたが、鍵がかかっていて中に入れないし、人はいないしで早々に退散しました。

 

次に案内図を眺めて、水吧ってことはドリンクスタンドだよな…と思って2階に見に行くことにしました。

その前に新刊図書コーナーの部屋もあったのでのぞいて来ました。

あまり人が来なくて穴場なのか居心地がいいのか分かりませんが、数組のカップルコーナーになっていました。笑

 

水吧は歓談スペースでした。前は水吧に使っていたのか使おうとしていたのか、部屋の構造自体は確かにカフェ風。

今は雑誌コーナーになっていて、明るいくつろぎのスペースです。

 

今日は何をしに図書館に来たかというと、自習室で勉強です。自習室は1階にあるらしいのでエレベーターで1階におりました。

降りると、ここも人がいない…。自習室はかなり歩いた場所にある部屋らしい。ドアを開けて廊下に出ましたが、誰も人がいないし、なぜか小さい出口に来てしまいました。

人もいないしで怖くなったのですぐ2階に逃げ戻りました。中からは行けないのかな…。

 

外に、自習室と超市の看板が出ていたのを思い出して、一度図書館を出て外に出ました。

看板に従って、図書館に併設されている超市がある場所から中に入ると、そこが自習室。

さぞ広かろうと期待していたのですが、ここはあまり広くありませんでした。椅子硬いし。笑

 

もう一度図書館の中に戻るのも面倒だったので今日はここで勉強しました。

充電もできるし、図書館のトイレには必ずセットで、水飲み場ならぬお湯汲み場があるので、私も保温水筒を持ってこれば、中国人らしく温かいお茶を飲みながら勉強ができるというわけです。

 

勉強を終えて、食堂で夕食にしていると、電話がかかって来て、ついに冷蔵庫…!と思えば、配達が明日に変わるという連絡でした。

明日は出かける予定なんだけどなー…。

 

 

10/11~13 日常生活

日常生活に戻ります。

起きて授業に出て、お昼を食べて、お昼寝して午後授業に出たり中国語の勉強したり…。の繰り返しです。

 

金曜日、毎週行き損ねていた授業に出られました!

先生は日本語ができるから、いろいろ助けてくれると思うよー、と、水木の授業の同学が教えてくれていました。

 

とりあえず聴講してみた後に、今後の聴講の許可をもらいに行くと、快く歓迎してくれました。新一年生と一緒に頑張ります…!笑

 

そして、奨学金も入ったし、旅行から戻って来たことだし、冷蔵庫を買おうとついに決意して、淘宝を開きました。一人なので小さくていいし、どうせなら部屋まで運んでくれることを重視して探しました。笑

よくホテルに置いてあるプチ冷蔵庫サイズです。


ついでに、本屋で見つけられなかった授業の参考図書と、カメラのSDカードも購入してみました。日本から持って来たのは8Gなので、たぶんもうすぐなくなると思って、64Gを購入。169元でした。たくさん写真撮ろう…!
ちなみに、SDカードの方は、注文した次の日にはもう届きました!早い!


淘宝網のアプリから、何日の何時何分に注文と支払いが確定して、〇〇の倉庫から出荷して、天津の運送会社について…と、事細かに、何日の何時何分に商品が今どこにあるのか確認することができます。


それから、SDカードを買ったら、おまけでUSBへの変換器までついて来ました。パソコンにつなぐのが楽になった!
淘宝の買い物は楽ちんで便利なことこの上ないです。どこに売ってるのかよくわからないものがすぐに買えるし、何よりも注文してすぐに寮の近くまで持って来てくれるのが楽!


あと欲しいのは靴の防水スプレーと小さめの加湿器。

荷物の受け取りの時に、トイレットペーパーまで買っている学生を何度か見かけました。そんなに安いのかな…?

友達が、日本の化粧品類も普通の店よりは安く買えるよーと教えてくれました。